1
ランチとハーブ園の後は、「バイオパーク」に行きました。
動物と触れ合い型の動物園。
子供の頃の夏休みに行ったきりかなぁ?夏だから暑くて暑くて、そのイメージとほこりっぽさ
しか覚えていません。 子供の頃から暑さに弱かったんですね。
夏休みだからこそ、行楽に出かけるわけですが、結構距離があって車の中でグロッキー・・・。
動物どころではないです。
その当時を挽回すべく、動物ちゃんたちと戯れましょう~♪

可愛いお顔ですね。ラマです。


可愛いお顔シリーズ。



カピバラと一緒に遊ぶことができます。
珍しいことで関東関西からもそれを目指していらっしゃるんそうですよ。
もっとも大きなネズミだそうです。(そう言われると不気味・・?)
毛は、ハリネズミのようにざらざら。
子供より大人の方がおとなしいです。



見張ってるぞ!!

サイの名前は、ドカチン。 サイは耳が遠いので「ドカチーン!!」と叫んで下さいって
書いてあったので、そうしましたよ(笑)


レッサーパンダ


このカバは有名らしい。(地元のニュースで話題になっていたそうです)名前は花子だったかな。


日が暮れて来て、真黒な猿。不気味ですが一生懸命晩御飯食べてますね。
15時くらいに入園したので、やや早めに回りましたが、
ゆったりしていていい動物園でしたよ♪ 楽しかったです。
母が私のことを、harumiちゃ~~ん と呼んでいましたが、
小学生の頃と勘違いしているようだ(笑)
動物と触れ合い型の動物園。
子供の頃の夏休みに行ったきりかなぁ?夏だから暑くて暑くて、そのイメージとほこりっぽさ
しか覚えていません。 子供の頃から暑さに弱かったんですね。
夏休みだからこそ、行楽に出かけるわけですが、結構距離があって車の中でグロッキー・・・。
動物どころではないです。
その当時を挽回すべく、動物ちゃんたちと戯れましょう~♪

可愛いお顔ですね。ラマです。


可愛いお顔シリーズ。



カピバラと一緒に遊ぶことができます。
珍しいことで関東関西からもそれを目指していらっしゃるんそうですよ。
もっとも大きなネズミだそうです。(そう言われると不気味・・?)
毛は、ハリネズミのようにざらざら。
子供より大人の方がおとなしいです。



見張ってるぞ!!

サイの名前は、ドカチン。 サイは耳が遠いので「ドカチーン!!」と叫んで下さいって
書いてあったので、そうしましたよ(笑)


レッサーパンダ


このカバは有名らしい。(地元のニュースで話題になっていたそうです)名前は花子だったかな。


日が暮れて来て、真黒な猿。不気味ですが一生懸命晩御飯食べてますね。
15時くらいに入園したので、やや早めに回りましたが、
ゆったりしていていい動物園でしたよ♪ 楽しかったです。
母が私のことを、harumiちゃ~~ん と呼んでいましたが、
小学生の頃と勘違いしているようだ(笑)
■
[PR]
▲
by harumisan
| 2011-05-30 10:27
| 長崎
GWの長崎の話です。
長崎市から1時間弱のところに「パッサージュ琴海」というゴルフ場リゾートがあります。
ゴルフはしないのですが、付属のホテルのランチがいいと母がいうのででかけてきました。
琴海は大村湾に面していて、外海とわずかな面積しかつながっていないので、
湖のような静かな海なのです。 入り江が入り組んでいて美しい風景が私は大好きです。

梅雨みたいに天気が悪くて残念ですけどね。

お食事の写真は撮りませんでしたが、
穏やかできれいな風景を残したいと思います。
食事の後で、ハーブ園を散策しました。


海沿いにあって、ハーブのさぞかし幸せに育っちゃうでしょうね♪
今度はK子ちゃんとここに泊まったらどうだ。と両親が言います。
そうね!それも素敵かも。しっとりのんびりできそうね。



かぐわしい匂いでいっぱい!
私もたっぷり充電いたしました。

長崎市から1時間弱のところに「パッサージュ琴海」というゴルフ場リゾートがあります。
ゴルフはしないのですが、付属のホテルのランチがいいと母がいうのででかけてきました。
琴海は大村湾に面していて、外海とわずかな面積しかつながっていないので、
湖のような静かな海なのです。 入り江が入り組んでいて美しい風景が私は大好きです。

梅雨みたいに天気が悪くて残念ですけどね。

お食事の写真は撮りませんでしたが、
穏やかできれいな風景を残したいと思います。
食事の後で、ハーブ園を散策しました。


海沿いにあって、ハーブのさぞかし幸せに育っちゃうでしょうね♪
今度はK子ちゃんとここに泊まったらどうだ。と両親が言います。
そうね!それも素敵かも。しっとりのんびりできそうね。



かぐわしい匂いでいっぱい!
私もたっぷり充電いたしました。

■
[PR]
▲
by harumisan
| 2011-05-29 11:11
| 長崎
予告しておきながら、・・・なかなかな手をつけていませんでした。
すみません・・・ようやくUPします。
2月の上旬に池尻大橋の予約の取れないお店「OGINO」に行ってきました。
鹿児島にお住まいのグルメ友達、R.H.さんが研修で東京にいらっしゃるということで
予約を取ってくださいました。ラッキーです。
でも、予約したのは2ヶ月ほど前なのに、カウンターしか取れなかったんですよね。
とっても楽しみです♪
お店は246と並行する、お店が点在する静か目の通りにあります。

清潔で明るい感じのお店です。奥や階下に個室があるのかな?
お店の人も白いシャツのビジネスカジュアルっていう感じの服装で好印象。
まず、爽やかなムードに魅了されました。(ご飯をいただく前からね)
さて、お料理。
時間が経ったので、具体的にどんなお料理だったのか失念しちゃいました。
そこんとこはご了承くださいませ。
基本的にお肉料理が売りです。どれもこれも趣向を凝らしたお肉料理なのです。
これもお肉?っていういでたちがわくわくさせてくれます。
冬だったので、ジビエ料理がおすすめです。
おまかせのコース(ムニュ・セゾン)にしたのですが、R.H.さんは個性的なお味のお肉は苦手との好みを反映してくれます。私は全然OKですよ~~。
したがって、私とR.H.さんのお料理は全然違うものになりました。
こういうのって嬉しくて、楽しみですね!
私のおまかせコースはこんな感じです。

いきなりデザートですか??って思いました。
レバームースかなんかでした。チョコレートムースみたいですね。
思わずパンがいけてしまう・・・まだ一皿目なのに危険ではないですか!

またまたチョコレートケーキですか??って感じです。
ブーダンノワールだそうです。 へ~~。ソーセージのイメージなんですが。
フランスでは缶詰で売っているらしいです。
付け合せは生クリームではなくポテトですよ。

白子です!
白子は大好きなのですが、こんな大量を一気に食べたことはないですよ(苦笑)

口休めのシャーベット。 何味かは忘れてしまいました。
シャーベットってもっとざらざらした感じですが、ここのはさらさら粉雪のようでした!

メインは、うずらです!!
なんて、グロいお姿なんでしょう。こうもりのようですね。わははは。
お味はさっぱりしています。

さて、これはお肉ではなくてデザートですよ。
栗のパイです。
お料理の注文の時に、これをお望みなら時間がかかるので最初にオーダーください。
ということだったので、そう言われると食べたくなっちゃいますよね。
もちろん美味しかったです。
でもコースの最後にはヘビーだったかなというのと、お味的には想像できるものではありました。

私はハーブティーをいただきました。

これはR.H.さんのカプチーノです。 かわいかったのでぱちり☆
大満足でした!!
本当は、当日予約なんかで訪れてアラカルトでいただきたいですよね。
もしかして遅めの時間など、電話してみたらもぐりこめるのかなー?とも思いました。
フレンチなどのお肉料理に精通しているお肉好きの方にはお勧めです!!
ひさびさに写真を見ながら思い出していたら、テンション上がってきました。
近いうちに行ってみたいなぁ♪
素敵なお店の素敵な料理は、心を満たしてくれますものね。
OGINOさんどうもありがとうございます♪
すみません・・・ようやくUPします。
2月の上旬に池尻大橋の予約の取れないお店「OGINO」に行ってきました。
鹿児島にお住まいのグルメ友達、R.H.さんが研修で東京にいらっしゃるということで
予約を取ってくださいました。ラッキーです。
でも、予約したのは2ヶ月ほど前なのに、カウンターしか取れなかったんですよね。
とっても楽しみです♪
お店は246と並行する、お店が点在する静か目の通りにあります。

清潔で明るい感じのお店です。奥や階下に個室があるのかな?
お店の人も白いシャツのビジネスカジュアルっていう感じの服装で好印象。
まず、爽やかなムードに魅了されました。(ご飯をいただく前からね)
さて、お料理。
時間が経ったので、具体的にどんなお料理だったのか失念しちゃいました。
そこんとこはご了承くださいませ。
基本的にお肉料理が売りです。どれもこれも趣向を凝らしたお肉料理なのです。
これもお肉?っていういでたちがわくわくさせてくれます。
冬だったので、ジビエ料理がおすすめです。
おまかせのコース(ムニュ・セゾン)にしたのですが、R.H.さんは個性的なお味のお肉は苦手との好みを反映してくれます。私は全然OKですよ~~。
したがって、私とR.H.さんのお料理は全然違うものになりました。
こういうのって嬉しくて、楽しみですね!
私のおまかせコースはこんな感じです。

いきなりデザートですか??って思いました。
レバームースかなんかでした。チョコレートムースみたいですね。
思わずパンがいけてしまう・・・まだ一皿目なのに危険ではないですか!

またまたチョコレートケーキですか??って感じです。
ブーダンノワールだそうです。 へ~~。ソーセージのイメージなんですが。
フランスでは缶詰で売っているらしいです。
付け合せは生クリームではなくポテトですよ。

白子です!
白子は大好きなのですが、こんな大量を一気に食べたことはないですよ(苦笑)

口休めのシャーベット。 何味かは忘れてしまいました。
シャーベットってもっとざらざらした感じですが、ここのはさらさら粉雪のようでした!

メインは、うずらです!!
なんて、グロいお姿なんでしょう。こうもりのようですね。わははは。
お味はさっぱりしています。

さて、これはお肉ではなくてデザートですよ。
栗のパイです。
お料理の注文の時に、これをお望みなら時間がかかるので最初にオーダーください。
ということだったので、そう言われると食べたくなっちゃいますよね。
もちろん美味しかったです。
でもコースの最後にはヘビーだったかなというのと、お味的には想像できるものではありました。

私はハーブティーをいただきました。

これはR.H.さんのカプチーノです。 かわいかったのでぱちり☆
大満足でした!!
本当は、当日予約なんかで訪れてアラカルトでいただきたいですよね。
もしかして遅めの時間など、電話してみたらもぐりこめるのかなー?とも思いました。
フレンチなどのお肉料理に精通しているお肉好きの方にはお勧めです!!
ひさびさに写真を見ながら思い出していたら、テンション上がってきました。
近いうちに行ってみたいなぁ♪
素敵なお店の素敵な料理は、心を満たしてくれますものね。
OGINOさんどうもありがとうございます♪
■
[PR]
▲
by harumisan
| 2011-05-22 11:42
| 美味しいもの☆
10年ほど続けていた合唱団をようやく今日手放すことができました。
どうして止めたくなったかというと・・
☆そもそも2年前に会計を担当したために
「楽しく発散する趣味」がそうでなくなって、ストレスいっぱいになったこと。
☆団の平均年齢がどんどん高くなって演奏に無理が生じていて
私の方が脂が乗る時期(?)なので、バランスが悪い。
☆土曜日の昼間の練習の拘束時間が長すぎる。
☆何かの組織に会社以外で所属したくない。
なんてことです。
趣味なのに楽しくないのはおかしいよね!
ようやく後任の会計係が決まって、
今日仕事を引き継いできました・・・・やれやれ。
しばらく合唱はお休みで、卒業です。
そんなところに、
来年モーツァルトのレクイエムを軽井沢で歌うというお誘いを受けました。
興味ありです。
天上の音楽であるモーツァルトを1年間堪能し続けるっていう趣向も悪くないです。
練習日が平日の夜っていうのもいいです。
平日の仕事の疲れからのいい発散になるのです。
少数精鋭の(たぶん)合唱団で、5月になったらオーディションを行うって言っていました。
そうなると、妙にストレスかなぁ~。でもオーディションなしの下手な団よりいいかもね。
なんて、返事をほっておいたら、
メールで丁寧にご連絡が来て、オーディションはしないことになったとのこと。
月末に見学に行くつもりですが、
組織に属する抵抗感と、・・・
ソプラノなのか、アルトなのかパート選びが迷うところです。
10年前に初めて合唱をした曲がモツレクでした。
パートは自己申告制なので、しゃべる声が高いからソプラノ!なんて安易に決めたら
大変だった・・・風邪を引けなかった・・。
女声合唱団でメゾソプラノでした。(通常メゾ上)
アルトだと低すぎるのです。楽かもしれませんが・・・
ともあれ、思案してきますね♪
どうして止めたくなったかというと・・
☆そもそも2年前に会計を担当したために
「楽しく発散する趣味」がそうでなくなって、ストレスいっぱいになったこと。
☆団の平均年齢がどんどん高くなって演奏に無理が生じていて
私の方が脂が乗る時期(?)なので、バランスが悪い。
☆土曜日の昼間の練習の拘束時間が長すぎる。
☆何かの組織に会社以外で所属したくない。
なんてことです。
趣味なのに楽しくないのはおかしいよね!
ようやく後任の会計係が決まって、
今日仕事を引き継いできました・・・・やれやれ。
しばらく合唱はお休みで、卒業です。
そんなところに、
来年モーツァルトのレクイエムを軽井沢で歌うというお誘いを受けました。
興味ありです。
天上の音楽であるモーツァルトを1年間堪能し続けるっていう趣向も悪くないです。
練習日が平日の夜っていうのもいいです。
平日の仕事の疲れからのいい発散になるのです。
少数精鋭の(たぶん)合唱団で、5月になったらオーディションを行うって言っていました。
そうなると、妙にストレスかなぁ~。でもオーディションなしの下手な団よりいいかもね。
なんて、返事をほっておいたら、
メールで丁寧にご連絡が来て、オーディションはしないことになったとのこと。
月末に見学に行くつもりですが、
組織に属する抵抗感と、・・・
ソプラノなのか、アルトなのかパート選びが迷うところです。
10年前に初めて合唱をした曲がモツレクでした。
パートは自己申告制なので、しゃべる声が高いからソプラノ!なんて安易に決めたら
大変だった・・・風邪を引けなかった・・。
女声合唱団でメゾソプラノでした。(通常メゾ上)
アルトだと低すぎるのです。楽かもしれませんが・・・
ともあれ、思案してきますね♪
■
[PR]
▲
by harumisan
| 2011-05-14 17:48
| 音楽活動♪合唱
長崎の伊王島のホテルで初めて「よもぎ蒸し」を体験しました。
ずっと前から試してみたいなーと思っていました。
「よもぎ」だし、女性には効きそうな気がするじゃないですか~。
チェックイン後の予約時間、
コテージの1棟がその施設です。
気持ちいいと思いきや、結構拷問でした!
下半身がほんのり温まる感じをイメージしていたら、
汗ダラダラサウナ・・・と同じなんですね。
サウナ苦手なK子ちゃんは、ねを上げそうになっていました。
所要時間は30分でした。
その後いただいた「コラーゲンゼリー」の美味しかったこと♪
よもぎ蒸しを受ける前後に、体重や体脂肪率、基礎代謝率などを測って
その効果を診断します。
それでわかったのは・・・
私の体内年齢は、24歳だったことです!!
ばんざーーーい!!
たぶん、体脂肪が18%くらいで、(食欲がイマイチの時期でした)
体重の割に、体脂肪が低く、肉の部分が筋肉とみなされるのでしょうね。
筋肉は燃える!ので、基礎代謝が高い身体となり、
食事した後、ごろごろしていても脂肪が燃焼する身体・・素晴らしい。
あくまで、ひとつの側面の数値で、
血液年齢は結構高いと思うのよね。
まっ・・年相応と申しましょうか・・ぶつぶつ
次回は「酵素風呂」を試してみたいな~。やっぱり熱すぎるかなぁ・・・。
ずっと前から試してみたいなーと思っていました。
「よもぎ」だし、女性には効きそうな気がするじゃないですか~。
チェックイン後の予約時間、
コテージの1棟がその施設です。
気持ちいいと思いきや、結構拷問でした!
下半身がほんのり温まる感じをイメージしていたら、
汗ダラダラサウナ・・・と同じなんですね。
サウナ苦手なK子ちゃんは、ねを上げそうになっていました。
所要時間は30分でした。
その後いただいた「コラーゲンゼリー」の美味しかったこと♪
よもぎ蒸しを受ける前後に、体重や体脂肪率、基礎代謝率などを測って
その効果を診断します。
それでわかったのは・・・
私の体内年齢は、24歳だったことです!!
ばんざーーーい!!
たぶん、体脂肪が18%くらいで、(食欲がイマイチの時期でした)
体重の割に、体脂肪が低く、肉の部分が筋肉とみなされるのでしょうね。
筋肉は燃える!ので、基礎代謝が高い身体となり、
食事した後、ごろごろしていても脂肪が燃焼する身体・・素晴らしい。
あくまで、ひとつの側面の数値で、
血液年齢は結構高いと思うのよね。
まっ・・年相応と申しましょうか・・ぶつぶつ
次回は「酵素風呂」を試してみたいな~。やっぱり熱すぎるかなぁ・・・。
■
[PR]
▲
by harumisan
| 2011-05-13 09:30
| 健康オタク?
・・久々の仕事に若干ブルー・・・。
通勤に使う大江戸線の駅に着いたら、練馬で人身事故らしい。
この線の駅は深~いので、もっと駅の上の方に貼り出してほしいもんだわ。
電車全然来ません・・・・。
深~い駅なので、もう他の線に乗り換える気がしません。深~い(しつこい?)
やっとアナウンスがあったら、「今新宿を出たところです」
だなんて!! ここは麻布十番です。
我慢ができなくなって、
反対方向の電車が来たのでそれに飛び乗りました。
ん~~もう!
日比谷線か、半蔵門線に乗って、2度乗り代えしたら会社のある駅に行ける。
日比谷線と銀座線を乗り継ぎました。
なんだか、慣れない路線なので、朝から旅をしている気分。
5分遅刻で会社に到着しました
ようやく愛しき会社のある駅に到着したのです。
むむむ・・・?今、愛しきって言ったよね
そんなに愛しているつもりはなかったのですが、・・・・・
そんなこんなで、スムーズに到着したらなんとなくブルーなままだったのでしょうけど、
苦労したからこそ・・愛しき気持ちになり・・・
結果ラッキーでしたね
今日から2週間は平日の仕事が忙しくなります。
ミッションがあるからです。
(ミッションって響きいいよね。ミステリアスでやる気になるよね・・と自画自賛)
充電した長崎カステラパワーで乗り切りますね
皆様も・・・
通勤に使う大江戸線の駅に着いたら、練馬で人身事故らしい。
この線の駅は深~いので、もっと駅の上の方に貼り出してほしいもんだわ。
電車全然来ません・・・・。
深~い駅なので、もう他の線に乗り換える気がしません。深~い(しつこい?)
やっとアナウンスがあったら、「今新宿を出たところです」
だなんて!! ここは麻布十番です。
我慢ができなくなって、
反対方向の電車が来たのでそれに飛び乗りました。
ん~~もう!
日比谷線か、半蔵門線に乗って、2度乗り代えしたら会社のある駅に行ける。
日比谷線と銀座線を乗り継ぎました。
なんだか、慣れない路線なので、朝から旅をしている気分。
5分遅刻で会社に到着しました
ようやく愛しき会社のある駅に到着したのです。
むむむ・・・?今、愛しきって言ったよね
そんなに愛しているつもりはなかったのですが、・・・・・
そんなこんなで、スムーズに到着したらなんとなくブルーなままだったのでしょうけど、
苦労したからこそ・・愛しき気持ちになり・・・
結果ラッキーでしたね
今日から2週間は平日の仕事が忙しくなります。
ミッションがあるからです。
(ミッションって響きいいよね。ミステリアスでやる気になるよね・・と自画自賛)
充電した長崎カステラパワーで乗り切りますね
皆様も・・・
■
[PR]
▲
by harumisan
| 2011-05-09 22:19
| ひとりごと・・



ゴールデンウィークの中盤からわがふるさと長崎に帰省しています。
昨日は高校時代からの友人k子ちゃんと、長崎市の沖に浮かぶ伊王島の、温泉リゾートホテルに1泊しました。
家族連れでいっぱい、楽しいわくわくしたエネルギーであふれていました。
お部屋もリゾートらしく広々快適で、もっと長く滞在したいくらい。ご飯も美味しいです。温泉も掛け流しで本物なのです。
大充実の長崎満喫中です。長崎はパワースポットです!!
話はちょっと変わりますが、最近私は珍しくストレートなボブヘアにしました。久々だなぁという感覚。
ところがね。
たまたま実家で昔の写真を見ることになりました。
中学校の頃から20代初めずっと今と同じようなボブヘアだったんですね〜。
その頃は、おかっぱって呼んでましたね。
そしてその頃の自分を思い出しました。
自分に全く自信がなくて、写真を撮られてもカメラ目線ができません…
若いのに空虚な気持ちで過ごしていましたっけ。
思い出してしみじみ…。
ヘアスタイルは同じでも、今の私は自分の可能性を信じられます。
長崎への旅は過去の自分と再会する旅でもありますね。
■
[PR]
▲
by harumisan
| 2011-05-05 21:11
| ひとりごと・・
1