人気ブログランキング | 話題のタグを見る

長崎諏訪神社の秘密

ご無沙汰してしまっています。
しかも今頃、お正月の長崎帰省のことを書こうと思っています。
お付き合い下さいませね。

初詣は、実家近くの神社にお参りしましたが、
やっぱり、こっちにもお参りしておきたい!! ということで
「長崎諏訪神社」東京に戻る日にお参りしてきました。

長崎諏訪神社の秘密_b0007421_934156.jpg



さすがに1月も6日ですから、屋台がまったくありません。
私が好きな「梅が枝もち」にも出会えないのです(残念)

長崎諏訪神社の秘密_b0007421_934770.jpg


人が少ないので、初めての発見がいっぱい!!
初詣以外にも訪れていたのに、何故気づかなかったのでしょうか?

写真は無いけど、山門の前に「祓い社」がありました。
お参りする前に、不要なものを祓う場所です。(存在を知らなかった)

それから、拝殿のすぐ裏にこんな場所が!

長崎諏訪神社の秘密_b0007421_9343673.jpg


「神池」 滑り台みたいな形の水が流れる場所があります。

長崎諏訪神社の秘密_b0007421_9451193.jpg


こちらは狛犬がおり、「止めごと」に効くそうです。


受験に合格するように
タバコを止められる様に
借金がなくなるように
・・・

(この記事を書くまで、池が止めごとに効くと思ってました・・・
池は、清める場所なのでしょうね。立ち入り禁止です)

初詣で訪れる時は、特にこのあたりは人出もすごく、わからなかったのでしょうね。
それにしても、昨今のパワースポットブームなのか、昔より神社にちゃんとお参りされる方が
増えてきたように思います。


それから、今回どうしても訪れたかったのは、
諏訪神社の脇にある公園です。「長崎公園」と言います。

子供の頃も、お参りした後、必ずこの公園に流れていました。
このルートのほうが人が少ないというのもありますね。

この公園が、子供心になんか不思議に思っていました。
公園にしては、作りが不自然なのです。

そうしたら、年末年始の長崎のケーブルテレビでの再放送で
「長崎ぶらぶら歩き」みたいな、かなり面白い番組にはまってしまいました。

長崎は、ご存知の通り歴史がある場所です。
今は、普通の町並みになった中に、過去の歴史を掘り起こして散歩する番組なのです。

とって~~~もいい番組!!


その中で、 この「長崎公園」は、江戸時代まで「安禅寺」という徳川家のお寺だったらしいことが
判明しました!! 

これは腑に落ちました。なんとなく納得なのです。

そして、公園のあちこちに今は古くて朽ちた石段があったり・・・
立ち入り禁止になってます(写真撮り忘れて残念)
なぞの古墳のような大きな石が置かれている場所や、
不思議なポイントがいくつか、・・・

明治時代に、「廃仏毀釈」でこのお寺はなくなりましたが、
こちらのお寺のみは、残っていたのです!!

長崎諏訪神社の秘密_b0007421_9351451.jpg


「東照宮」!!

なんか・・・私はこちらのお寺に縁がないのか、写真を撮っても撮っても、ピントが合わず
苦労しましたよ。


長崎に、徳川とか、東照宮とかって、なんとなくぴんとこないです。
長崎は、「天領」で、徳川のコントロールから自由だった感じがするのですもの。

そして、むかしからなんか不自然に思っていた、この文様を改めてみて
びっくり!!

長崎諏訪神社の秘密_b0007421_935778.jpg



葵の御紋!!



この歴史散歩の後、中通りにあるトンカツ屋「文治郎」にて
こんなものをいただきました。
とっても美味しかった。以前TV番組で観て気になっていたのです。

長崎諏訪神社の秘密_b0007421_935311.jpg

# by harumisan | 2013-03-03 10:22 | 長崎

ヨロイヅカにうっとり♪

ミッド・タウンにopenしてから何年も経っていますが、
ようやく行ってきました。「トシ・ヨロイヅカ」!!

グルメなHちゃんが、「スフレがとっても美味しかった~♪」言ってましたっけ。
実は「スフレ」と言っていたことを思い出したのは、注文後なんですけど(汗)

2月の連休の最初の日、
たぶん普段の土日より混んでいるはず、
予約は受け付けてくれず、寒風の中(この日は寒かった~)
1時間20分待ちました!!

友人とおしゃべりしていたから、時間はあっという間ではありましたが、
彼女がテイクアウトのshopに買い物に行っている間は、寂しかったです・・・
そっちも混んでいるので長く感じたの。

さて、ようやく案内されて、最初に甘酒のサービスです。ねぎらいかな?

ヨロイヅカにうっとり♪_b0007421_2113247.jpg


暖かい店内で選んだのは・・・
秋冬の王道(少なくとも私にとっては)、モンブランです。

ヨロイヅカにうっとり♪_b0007421_21131722.jpg


かなり、大きいです。
甘い高級ケーキは苦手なのですが、こちらは甘さ控えめなのでなんとかいただけます。
でも、MAXの量だと思います。

ヨロイヅカにうっとり♪_b0007421_2113772.jpg

ヨロイヅカ後本人はいらっしゃらないのね。


とっても美味しゅうございました♪ 安いと思います。
近いところにせっかく住んでいるので、平日にふらりと今度は「スフレ」をいただきに
伺いましょうか。
# by harumisan | 2013-02-13 21:29 | 美味しいもの☆
1月の最終日、この冬の時期は何かと税務署に出かける用事があります。
神保町の神田税務署に行ったついでにランチ。
いつもと違う場所でランチするのは楽しみですね♪

この日は私の誕生日でした。ささやかに自分にご褒美ということで、
かねてから行ってみたかった、小学館ビルの地下にある有名洋食屋「七條」に向かいました。
混んでいるのでも有名です。時間は13時半ごろ、・・・

神保町の有名洋食店に行ってきました_b0007421_1235926.jpg


やはりまだ並んでいます。

とはいえ、回転も良さそうです、(あまり長居する人は少なそう)
5分ほどで席に着く事ができました。

お店は狭いです。地下にあって、光もささないからよけいそんな感じです。

神保町の有名洋食店に行ってきました_b0007421_1243281.jpg


出かける前に、「口コミ」を読んで、「日替わりがお勧め!!」ということだったので、
私もそうしてみました。

神保町の有名洋食店に行ってきました_b0007421_1245020.jpg


豚の背肩ローストでしたっけ。
うーむ、実に肉肉しく・・、お肉は歯ごたえがありました・・・・・ね

周りを見渡すと、他のお客さんのほとんど、というか全てはフライを食べていました。
エビフライなのか、ミックスフライなのか、・・・まるでフライ屋のようです(笑)

次回は王道の?フライを食べるぞー!!と心に決めました。

でも、念願の「七條体験」ができたので大満足です♪
ごちそうさまでした。

私の働く神田駅周辺はふつーの親父客が多いのに比べ、出版社の地下のせいか、
いい意味で「押しの強い」客層が、新鮮で嬉しい感じがいたしましたよ。


ところで、このお店が入っている小学館ビル建て替えのため、2月末に内神田に移転するそうです。
ということは、うちの会社に近くなるっていうことです。ランチに行くにはやや遠いですが・・・。
新しいお店でリベンジをしたいと思います。
# by harumisan | 2013-02-03 12:09 | 美味しいもの☆

大雪の中のワイン会

最近恒例になっています。
麻布十番のレストラン「モワルーズ」さんのワイン会

今日の大雪の中で開催されました。忘れられない日になりそうですね。

大雪の中のワイン会_b0007421_21123811.jpg


大雪の中のワイン会_b0007421_21123350.jpg


昼の部と夜の部の二部制で、今回は初めてお昼の参加です。
こんな雪の日ですもの。いくら私は近所とはいえ、正解です。

こんな感じで、いつもながら優しい田中シェフのお料理と(人柄でしょうか♪)
西川ソムリエセレクトの、マニアックなワインをいただきましたよ。

大雪の中のワイン会_b0007421_21105343.jpg


大雪の中のワイン会_b0007421_21105556.jpg


大雪の中のワイン会_b0007421_21105180.jpg


大雪の中のワイン会_b0007421_2194355.jpg


大雪の中のワイン会_b0007421_21103627.jpg


大雪の中のワイン会_b0007421_21171066.jpg


子羊のロースト絶妙な焼き具合で美味でしたぁ。

大雪の中のワイン会_b0007421_2193497.jpg


大雪の中のワイン会_b0007421_2193663.jpg


大雪の中のワイン会_b0007421_21194091.jpg


今回は、参加メンバーが、30代の女子が多かったせいなのか、
最初のヴァンムスーと白ワインが、小花模様の女子テイストの味わいでした。
なんのこっちゃ?ですか。優しい味わいだったってことかな。

いつもながら古酒が多いです。
2004年が一番若いと言えます。
こういったワイン会でないとなかなか古酒は飲むチャンスがないので
あり難いですね。

個人的に面白いな~と思ったのは、1973年のシャトーヌフ デュ パープでしたね。
1973年なんてなかなかでしょ? ミルキーな味わいに、思わず頬がほころびました♪

その次の、ポイヤックの シャトー オーバージュ リベラル
2004年と1986年の飲み比べも面白かったです。

1986年とはいえ、その力強いタンニンに驚き、
2004年でも、なかなか昔でしょ?その若々しさに嬉しくなっちゃいました♪

お酒に弱い私なので、用心しながら飲んでいるのですが、
デザートワインで復活。 好きなのです。

今回は、ジュラソンの シャトージョリー1986年 というもの。
ブドウの房が樹についたまま乾燥状態になるまで待ってから摘むという遅摘み方法で
作られた甘口ワインです。

甘すぎず飲み安いです。
珍しいワインだと思いますが、家に常備して毎日飲みたい感じですね。


モワルーズの田中さん、西川さん
素敵な時間をありがとうございます。 次回は7月ですね♪


大雪の中のワイン会_b0007421_1620477.jpg


集合写真はモワルーズさんからお借りしました。
# by harumisan | 2013-01-14 21:41 | wine

シース!!

水辺の森散歩の後、別れた妹夫婦は、母の指示によりケーキを買って帰ってきました。

シース!!_b0007421_20433073.jpg


長崎人ならご存知、「梅月堂」のシース です。 壮観!!

なぜにシースというのか、私は知りませんし、
長崎だけでしか存在しないのです。

福岡人の妹の旦那さんは、「???」だったらしいのですが、
後に並んだご婦人も、「シース4個下さい」というオーダーを聞いて、
人気振りを納得したらしいです。

ものすごく久々にいただきました。
生クリームがあっさりしていて、軽いお味です。

美味しいです。シース♪
早くも恋しいですよ。
# by harumisan | 2013-01-13 20:50 | 長崎

自由人になりました♪毎日楽しく暮らしています。


by harumisan